【茗荷の焼きおにぎり】


【材料】(1個分)

  • ・ごはん1膳分(150g)
  • ・(ふつうの)醤油小さじ1
  • ・茗荷1個
  • ・(ふつうの)ぽん酢小さじ1

【作り方】

  1. 茗荷をみじん切りにし、ふつうの醬油につけておく。(すぐにお使いいただけますが、20分ほど漬けておくと、より味がなじんで美味しく仕上がります)
  2. ごはんに①を入れて握り、トースターで(ふつうの)ぽん酢を塗りながらこんがりとするまで焼く。

【ワカメマヨおにぎり】


【材料】(1個分)

  • ・ごはん1膳分(150g)
  • ・(ふつうの)マヨネーズ小さじ2
  • ・乾燥わかめ大さじ2
  • ・一味唐辛子少々
  • ・(ふつうの)塩適量
  • ・おにぎり用のり1枚

【作り方】

  1. 乾燥わかめは分量外のお湯などでふやかしておく。
  2. ①と(ふつうの)マヨネーズ、一味唐辛子を混ぜ合わせる。
  3. 手に(ふつうの)塩を適量すりのばし、ごはんの真ん中に②を入れて握り、海苔を巻く。(写真では、具材を少量取り分けて仕上げにトッピングしています。)

【ケチャップライスのおにぎり】


【材料】(1個分)

  • ・ごはん1膳弱(100g)
  • ・(ふつうの)ケチャップ大さじ3
  • ・フライドオニオン大さじ1
  • ・ウィンナー1本
  • ・コーン(缶詰)10g
  • ・パセリ5g

【作り方】

  1. ウィンナーは薄くスライスし、パセリは細かく刻む。ごはん以外の材料をフライパンで炒める。(ふつうの)ケチャップの水分が飛んだら火を止めごはんを加えて混ぜ合わせる。
  2. ①の粗熱が取れて手で触れられる温度になったら、ラップで包んで握る。

新着レシピ

レシピ一覧を見る