出汁 

合わせるだけで、なぜかととのう。

食卓に欠かせない存在の出汁。一方で手間がかかり、毎日手作りするのは本当に大変。毎日つかえる出汁を目指し、課したのは分かりやすさや、派手さ、強さに逃げないということ。縁の下の力持ちに徹するということ。万能性を高めるために6つの国産素材(かつお荒節、かつお枯節、さば節、ホタテ、焼きあご、煮干し)を使用しながらも、とにかく突出させないことにこだわり、配合の微調整を繰り返しました。分かりやすさ、強さがないからこそ、合わせるだけでなぜかととのう出汁ができました。汁物、煮物、おひたし、だし巻き玉子と、幅広くお使いいただけます。

(ふつうの)ショップシリーズ実績

※1 マヨネーズ カテゴリ 2023年1月7日調べ
※2 マヨネーズ 週間ランキング 2023年4月26日(水)更新 (集計:4月17日~4月23日) / 胡椒 デイリーランキング 2023年5月12日(金)更新 (集計:5月11日) / ドレッシング デイリーランキング2023年2月18日(土)更新 (集計:2月17日) / ケチャップ リアルタイムランキング2022年12月17日(土)更新 (集計:12月16日) / 紅白セット リアルタイムランキング2023年5月24日(水)更新 (集計:5月23日)

(ふつうの)出汁

パック(6g×10)

¥1,400[税込]

税込7,000円以上で配送料無料

1

一番お得な定期プラン

(ふつうの)出汁 定期便

パック(6g×10)×3

¥3,300[税込]

定期商品のお買い上げで 配送料無料

1

定期購入の4つのメリット

  • お得なオファー

    通常購入の
    最大26%OFFで購入可能

  • 優先的にお届け

    完売しやすい商品も
    お客様用に在庫確保

  • 継続回数による特典

    継続回数に合わせて
    クーポンや特典プレゼント

  • いつでも変更可能

    配送サイクルやお届け住所などいつでも変更可

商品情報

(ふつうの)出汁

品目 出汁
内容量 パック(6g×10)
原材料 味付けかつお節(かつお節、たん白加水分解物)(国内製造)、かつお節、さば節、食塩、砂糖、粉末醤油、乾燥ほたて貝柱、焼きあご、いわし煮干し、(一部に小麦・さば・大豆を含む)
成分表記 1袋(6g)あたり エネルギー 18kcal/たんぱく質 3.3g/脂質 0.2g/炭水化物 0.7g/食塩相当量 1.1g(推定値)

商品のこだわり

dashi
01

どれも突出しない六つの国産素材

かつお荒節、かつお枯節、さば節、ホタテ、焼きあご、煮干し。どの素材も決して突出させないことを重点に、試行錯誤を重ねた上、六つの素材ゆえの万能感が生まれる点を追求しています。

02

癖がないからこそ飽きない味わい

使用頻度が多い出汁だからこそ、癖や強さをなくし、毎日使用しても飽きない深い味わいを設計しています。派手さはないものの、あわせるだけで味がととのい、味わい深さを感じる逸品になりました。

03

塩味と甘みも加え、そのままでも飲める

縁の下の力持ちでありながら、塩味と甘みのバランスでそのままでも飲めるような味わいに。日常の様々なシーンで使うことができ、日常の料理やつくる人をささえます。

開発ストーリー

  • 日常の贅沢品としての逸品

    日常の様々なシーンで使いやすい商品を提供するために、奇抜さや個性を抑えたシンプルでベーシックなものを目指し開発。食材の味を超えることはなく、素材の足りない部分を支え、味わいを引き出す哲学が詰め込まれています。

  • 手作りに近いクラフト調味料を食卓に

    レストランの味を食卓に提供することを目指し、製造工程や原料の制約がある中で、可能な限り手作りに近い商品に近づけています。「価格」や「長持ち」といった従来の商品の常識を取り払い、「美味しさ」を突き詰めることを最優先で開発しています。

  • 絶妙な味のバランスを目指して

    シェフのこだわりの原料を採用し、また成分が決まってからも目指す味のバランスを実現するために、何度も繰り返し試行錯誤を重ねて開発しています。製品化された商品は、微調整を重ねた上で一切妥協のない商品に仕上がっています。

ふつうのレシピ

一つ星レストランシェフ監修

#出汁 を使った
オリジナルレシピ公開中

レシピ一覧を見る

みんなのレシピ

よくあるご質問

Q 原材料、内容量、成分表記に関して
A
Q 賞味期限に関して
A
Q 定期便について
A
Q 送料について
A
Q 熨斗対応はできますか?
A

その他の商品