【材料】(2人分)
- ・そうめん2束
- ・なす40g(1/2本)
- ・かいわれ20g
- ・水350cc
- ・(ふつうの) 出汁パック2個
- ・豆乳100cc
- ・(ふつうの) 胡麻だれ60g
- ・(ふつうの) ぽん酢35g
- ・しば漬け15g
- ・木綿豆腐130g
- ・(ふつうの) 胡椒15〜20粒
【作り方】
- そうめんを表示通りに茹で、冷水でしめておく。
- なすは5mm厚の半月切りにし、かいわれは根元を切り落としておく。
- フライパンに水を入れて沸騰させ、(ふつうの) 出汁パックを加えて弱火で4分ほど煮出し、取り出す。
- 出汁に豆乳、(ふつうの) 胡麻だれ、(ふつうの) ぽん酢を加えて中火で温める。
- 沸騰したら、そうめんを加える。スープが再沸騰したら弱火にし、なす・しば漬け・手で砕いた木綿豆腐を加えて軽く温める。
- 器に盛り付け、かいわれを添え、(ふつうの) 胡椒を散らして出来上がり。
【ポイント】
- ※しば漬けの酸味と胡麻だれのコクが相性抜群。