
【材料】(2人分)
- ・(ふつうの)マヨネーズ大さじ2
- ・(ふつうの)塩小さじ1
- ・(ふつうの)出汁のだし汁 100cc
- ・卵 3個
- ・サラダ油 適量
【作り方】
- 卵3個を割りボウルに入れる
- 卵白を切るように、卵黄と卵白を均一に混ぜる
- マヨネーズ大さじ2、塩小さじ1、(ふつうの)出汁で煮出した、だし汁100ccを卵液に入れ混ぜる ※出汁キューブの場合は7個(目安15cc/個)
- ほぐした卵液をこし器でこす
- 卵焼き器を中火にかけ、キッチンペーパーで油をなじませる
- 中火のまま1/3の量の卵液を流し入れ、全体に広げる
- 半熟状になったら奥から手前に卵を巻く
- 巻き終わったら奥にずらし、再度キッチンペーパーで油を塗り、再び1/3の量を流し入れる ※これを2回ほど繰り返す。
- 焼き上がったら巻きすで形を整え、お好みのサイズにカット
- お好みで大根おろしを添えて完成
【プロのテクニック】
-
「ほぐした卵液をこし器でこす」
卵液をこすことで、ふんわりとした色目が綺麗なだし巻き卵に仕上がります